忍者ブログ
  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/18 14:09 】 |
アナボリックとカタボリック
□食事の回数は1日5~6回がよい
アナボリックとカタボリックちょっと難しい言葉ですが、筋肉トレーニング関連の本や雑誌など特にアメリカなどの情報を読むと出てくる可能性があるので一応説明しておきます。

アナボリックとは同化作用のことです。

同化作用といわれてもピンときませんよね。

簡単に言うと「食べた栄養素(たんぱく質など)が吸収されて筋肉になったりすること」です。

逆に、カタボリックというのは異化作用という意味で、体内に栄養素が不足した場合などに筋肉などを分解してたんぱく質を作り出して栄養として使おうという作用のことを言います。

筋肉をつけたい場合に避けなくてはいけないのはもちろんカタボリックの状態です。

なぜ筋肉をつけたい時に1日5回も6回も食べろといわれるのかというと、おなかが空いてからだがカタボリックの状態になるのを防ぐためです。

運動をした後などは特に体内の糖質などが使われてしまってカタボリックの状態になりやすいので、すぐにエネルギーを補給することが重要とされています。

特におなかを空いたと脳が思う前に軽食などを取って満たしておくことが必要です。

そうすることによってせっかく鍛えてつけた筋肉を分解して栄養素にしてしまう状態を防げるからです。

プロのボディビルダーもこのような多い食事回数をしています。
(まねをしても簡単にはあそこまでの身体にはならないのは前のページに書いたとおりです)
PR
【2012/03/25 11:26 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<カロリーの質 | ホーム | 筋肉に必要な栄養素>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>